top of page
DSC09620.JPG

​子ども教室

​自由な発想を大切に、考える力を養う教室です。

​洋裁レッスンのみ(平日クラス)

新規生徒様募集中です。

モノづくりを学ぶ

​技術

​能力

​精神

  • 教科書を見ながら、読解力を養う

  • 寸法、数値を確認しながら、計算の仕方を身に付ける

  • 立体を創造しながら想像力を強化

  • 文字や線もキレイに描ける

  • 棄てられるお洋服の再生技術が身に付ける

  • 自分の個性を存分に表現

  • モノを大事に、大切に扱う精神を育む

  • 自分でモノを生み出す喜びと自信をつける

  • 誰かと一緒にモノづくりをしながら刺激を得る

  • ​ゼロからモノづくりをして、作り手の立場を体験

​現代を豊かに生きるための技術・能力・精神を得ることができる。

20250212_170732.jpg
20250313_165643.jpg
20241013_171654.jpg

キッズ作品集

20250312_162346_edited.jpg
20231026_172141_edited.jpg
20240916_122200_edited.jpg
20241010_172837_edited.jpg

​どんなレッスン?

カリキュラムはなし、​自分で作りたいものを考える

思いのまま作ってみる時間もあります(自由製作)

市場で売られている製品がどう作られているかを自然と体感

対象    5歳〜小学6年生

時間    平日16:00~18:30

​      ※時間内にお越しください

      土日16:00~17:30

​      ※スケジュールはInstagramにて

レッスン  1時間半

予約    前月までに来月の予約

​入会費   なし

定員    2〜3名

持ち物   作品用の生地や副資材​

注意事項  材料費は自己負担になります。

      道具はすべてお貸しいたします。

​月2回
​4,000円

​月4回
​8,000円

親御様へ

カリキュラムは存在しません。

大人も子供も自分の作りたいモノを作る教室です。

学校や塾のように、与えられるモノをこなす

という受け身な学びではありません。

デザインはもっともっと自由です。

どう作ろうと何を作ろうとも

それは作った人の唯一無二な作品です。

キッズより大人の方が色んな知識があるため

どうしても、違うのでは?と思いがちですが

固定概念は拭い去ってください☆

大人の価値観を押し付けすぎないがお約束です

私自身も気を付けております

作ろうと行動したお子さんの行動力を尊重し

作品もすごい!と褒めまくってあげてください

親御さんのパワーでどんどん上達します

人の集中力は30分程度が限界と言われていますが、

自分の作りたいモノを作る!

と決めたお子さんの集中力は

目をみはるものがあります。

作りたいモノが思いつかない場合は

普段のお買い物や

自宅にあるモノから探してください。

これは作れるかもしれないと感じ

教室へ相談してください☆

親御さんが作ってほしいという

気持ちも芽生えると思いますが

出来るだけお子さん軸で

作りたいモノを探してください。

ご自宅や学校とは全く違う空間で

過ごす時間を満喫してほしいので

ちょと休憩したり、おやつ食べたり、お話したり、
仲間が増えれば遊んだりと

作るに特化しすぎない時間もあります

 

自由な感性がすくすくと育つよう

すずらんでのモノづくりを楽しんでください
 

​体験レッスン 1,000円

ランチョンマット作り

​※生地は自己負担です。ご持参ください。

※見学だけは受付けておりません​

※親御さんの付き添いは出来かねます

20250313_164620_edited.jpg

​体験レッスンの予約方法

予約取り間違い防止のため、公式ラインからお願いします。

​下記の記載事項をご確認の上、ご連絡ください。

①希望日 ②氏名 ③年齢 ④電話番号 ⑤体験内容

レッスンの流れ

体験及び入会手続き

初回はミシン、道具の使い方を学ぶ

​作りたいモノどんどん作る!

※服作りはある程度慣れてからです

すずらん洋裁教室

©2022 すずらん洋裁教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page