
大人教室
あなたの「作りたい」という希望を形に
ウエディング業界のパタンナーとして経験を重ねた講師による
すぐ質問できる少人数制のレッスンを実現

作品:ワンピース、パンツ

作品:コート、シャツ
ビスチェ、パンツ

作品:オールインワン

作品:ノースリーブワンピ
チュールワンピース

作品:スカート

作品:ワンピース
洋裁レッスン
市販本の型紙を使用したレッスン
可能な限りの製図対応
製図・手縫の基礎が学べる
お友達同士、親子、兄弟姉妹でも参加OK
リメイクも可能
入園・入学グッズ、子供服、小物等もOK
ご一読ください
初心者の方から好きなデザインで製作可能です
すずらん洋裁教室では
大人も子供も自分で考える能力を育み
生きる力つけ、活きる技術を身に付けます
先生がいないと作れないではなく
先生がいなくても作れるようになる!
自分で本を見ながら作れるようになる!が最終目標です
洋服のデザインは多種多様です
本に載っていないデザインの服が洋服にはたくさんあります
ぜひ学びとしてメモを取っていただき
服作りと共に自分なりの教科書作りも
楽しんでください
レッスンについて
目標
本を参考にして、自分で作れるようになる。
自分が作りたいと思うものをイメージする
どんなデザインなのか
画像、写真、実物などを参考にイメージ
カリキュラムはありません
何をやってみたいか、着たいか
全て自分軸で作りたい作品を考えます
洋裁に必要なスキルは
ミシンの腕前、デザイン力などではなく
行動力です!
挑戦しようという行動力です
やったことないことを挑戦!
失敗を恐れず、挑戦する心
この精神があれば
モノづくりはどんどん楽しく
上手になっていきます
さらに行動力は
想像力の成長も促します
洋服は1枚の布から
立体の服を縫いあげます
ここを縫うから、こうなるのか!
と回数を重ねる度に想像力のレベルが
どんどん上がっていきます
覚える必要はありません
すずらんで大切にしているのは
挑戦する意欲と
なぜこうなるのかという探求心
その積み重ねが
自分の好きなデザインを
作れるようになる秘訣です

料金について

・好きな回数で通う場合は前月に回数分をお支払いください
・レッスン回数を月内に増やすことは可能、減らすは不可
・支払い分の返金は不可
・振替は前日まで受付、ただし月内消化
・当日のキャンセル料は100%
・教室の本は貸出不可
・入園、入学グッズ制作の目安はレッスン2回程度
教室オリジナルパターンについて
教室オリジナルパターン使用には費用がかかります。
※デザインによって価格が変わります。
※複写は不可
※教室内で製作する場合に限り、使用可能

洋裁レッスンの流れ
① 体験および入会手続き
② デザイン決め、生地選び
③寸法確認
※B/W/H、袖丈、袖口、着丈、胴回り
④ 型取り
⑤ 仮縫い
⑥ 本生地裁断
⑦ 縫製
⑧ 仕上げ
仮縫いは、服作りをする際に
サイズ、シルエットを確認する
とても重要な工程です。
仮縫いを行うことで、本番の縫い方、
補正の仕方もわかります。
誰かに服を作るときも役に立つ工程なので、省かず行っていきましょう。